大洗発~苫小牧を結ぶフェリーを徹底紹介!関東からバイクや自動車で北海道まで行きたい方必見!!

国内旅行
国内旅行

皆さんこんにちは、タコちゃんずです😊
本日は、関東から車やバイクで北海道まで行きたい方必見!!大洗~苫小牧を結ぶフェリーである商船三井フェリー「さんふらわあ」をご紹介します。予約方法や乗船方法、船内設備、船内でのおすすめの過ごし方まで、実際に自家用車と共に乗船した経験から幅広くご紹介します。

商船三井フェリーさんふらわあについて

商船三井フェリー「さんふらわあ」は、茨城県にある大洗港と北海道にある苫小牧港を結ぶフェリーで、1日2便、深夜便と日中便が出ています。最大の特徴は、バイクや自家用車も一緒に運ぶことができる、という点であり、ペットにつきましても、ケージがあれば一緒に連れていくことができます。

  • 大洗発~苫小牧行き
     深夜便 01:45(大洗発)~19:45(苫小牧着)
     夕方便 19:45(大洗発)~13:30(苫小牧着)
  • 苫小牧発~大洗行き
     深夜便 01:30(苫小牧発)~19:30(大洗着)
     夕方便 18:45(苫小牧発)~14:00(大洗着)
さんふらわあの時刻表 2020.08現在

「さんふらわあ」は、夕方便と深夜便で船が異なっており、夕方便は「さんふらわあ さっぽろ/ふらの」、深夜便は「さんふらわあ しれとこ/だいせつ」となっています。

夕方便「さんふらわあ さっぽろ/ふらの」

総トン数13,816トン
航海速力24ノット
全長199.7m
全幅27.2m
旅客定員590名
車両搭載数大型トラック154台/乗用車146台
部屋タイププレミアム(バルコニー付)
スーペリア(和室)
スーペリア(洋室)
スーペリア(和洋室)
コンフォート
ツーリスト
施設案内所
レストラン&自販機
ショップ
展望浴場&サウナ
ラウンジ
キッズランド
ベビールーム
ゲームコーナー
ペットルーム&ドックラン
コインロッカー(有料冷蔵あり)
給湯室
喫煙コーナー
フォトギャラリー

深夜便「さんふらわあ しれとこ/だいせつ」

総トン数しれとこ 11,410トン
だいせつ 11,401トン
航海速力25ノット
全長190m
全幅26.4m
旅客定員154名
車両搭載数大型トラック160台/乗用車62台
部屋タイプデラックスルーム
カジュアルルーム
施設案内所
ホール&自販機
展望浴場&サウナ
展望ラウンジ
ゲームコーナー
ペットルーム
喫煙コーナー
ロッカー(冷蔵なし)

こうして比較して見ると、夕方便の方が船が大きく、設備も充実していることがわかりますね!深夜便は夕食の時間に乗っていないからか、レストランがありません。自販機で、カップラーメンやお弁当は販売していますが、混雑時には売り切れていることも多かったので、朝食や昼食は持ち込みがベターだと思います!(深夜便の船内の様子については、記事の最後にご紹介します)
ただし部屋については、深夜便はすべて個室となりますが、夕方便は「ツーリスト」という、いわゆる雑魚寝部屋があるため、注意が必要です。(長時間の船旅なので、雑魚寝部屋は結構きついです。とにかく安くいきたい!という方や、運行中はパブリックスペースで過ごす、という方にはおすすめです😊)

参考までに、各部屋の価格は乗船日によって異なるのですが、ある日の予約価格をご紹介しておきます^^ 夕方便の雑魚寝部屋である「ツーリスト」が最も安く、夕方便の簡易個室である「コンフォート」と深夜便の簡易個室である「カジュアルルーム」が次に安い、ということがわかりますね。

2020.09.12の公式予約サイトでの価格

商船三井フェリーのGoToトラベルキャンペーンへの対応状況

商船三井フェリーは、GoToトラベルキャンペーンの宿泊事業者として登録されており、公式HPでは、「商船三井フェリーが運航する夜行フェリーについても、宿泊施設と同じ扱いとなり、割引の対象となります」との記載があります。
GoToトラベルキャンペーンの適用には、9/1以前に出発した方と9/1以降に出発した方で要件が異なるようなので、分けてご説明します。

2020年9月1日以前に出発した方

乗船受付時に受け取った書類をもとに、後日自分でGoToトラベルキャンペーン事務局へ申請する必要があります。申請に必要な書類は、以下の2点です。

  • 領収書
  • 乗船証明書
乗船証明書と領収証

上記の書類は、再発行ができない点に注意が必要です。また、一度に複数人分の予約をした場合、代表者の氏名でしか上記書類は発行できないようです。(こちらはHPには書いておりませんが、実際にタコちゃんずが乗船した際に窓口で確認しました)自分での還元申請方法~還元されるまで(受理されればですが…笑)については、改めて別の記事でご紹介いたします。

2020年9月1日以降に出発する方

旅行代理店で予約した分のみ、GoToトラベルキャンペーンの対象となります。ご自身で別途申請する必要はありませんが、商船三井フェリーの予約センターやインターネット予約、窓口での受付分は対象外となる点に注意が必要です。また港や船内で、乗船当日に等級変更などを行い追加料金が発生した場合に関しても、その分はキャンペーンの対象外となります。
なお、現在すでに旅行代理店以外で予約をしてしまっている場合は、以下の手続きが必要になります。

  • ①旅行代理店に予約状況を伝えて、予約を取り直す。
  • ②商船三井フェリーの予約センターまたはインターネットで元の予約を取り消す。

一時的に重複予約となってしまうものの、取り消した元の予約分の金額は、全額返金されるようです!

乗船手続き及び乗船方法

続いて各港からの乗船方法を、港までの行き方や受付時間、近隣情報も含めてご紹介します😊

乗船手続き時間及び目安乗船時間

大洗港から乗船する場合、乗船手続きの受付時間は以下の通りになります。

乗船手続き受付乗船開始目安
徒歩車両
夕方便(19:45~13:30) 16:00~17:30    17:30前後  ~17:30 
深夜便(01:45~19:45)21:00~22:3022:30前後22:30~

苫小牧港から乗船する場合、乗船手続きの受付時間は以下の通りになります。

乗船手続き受付乗船開始目安
徒歩車両徒歩車両
夕方便(18:45~14:00)17:30頃    15:00~16:3017:30前後  17:30~ 
深夜便(01:30~19:30)21:00~22:3021:00~22:30  22:30前後22:30~

フェリーターミナルでの手続きと乗船方法

フェリーターミナルに到着したら、まずターミナル1Fにある受付で乗船手続きを行います。現在は、新型コロナウィルス感染予防対策により検温を実施しているため、代表者だけでなく乗船する人全員がそろって受付に行く必要があります。また車やバイクを乗せる方は、忘れずに「車検証」を持って行ってください。(忘れると、また列に並びなおすことに…笑)
ちなみに「乗船名簿用意してください」との注意書きがありますが、Webで予約した人は乗船名簿は必要ありません^^ メールで送られてくる「受付番号」と「アクセスキー」を言えば、乗船者情報が確認できるみたいです!

商船三井フェリーの受付窓口
入口付近の案内看板

受付自体はとても簡単で、予約内容の確認が取れ次第チケットや領収書と共に、乗船案内があります。部屋タイプを予約している場合は、乗船券が部屋の電子キーになっています。
乗船の際、車にはドライバー1名しか乗れないため、同乗者はドライバーと別れて徒歩で乗船することになります。時間は、その日の混雑具合によっても変わるようですが、基本的には同乗者の方が30分ほど早く乗船開始となることが多いようです。(ただし乗船が開始されても、すぐに乗船しなければならないということはなく、ドライバーの乗船開始時間まで一緒に待っていることもできます!)
同乗者は、ターミナル2Fのラウンジの奥にある、搭乗ゲートから歩いて乗船します。タコちゃんずが乗ったのは往復とも深夜便でしたが、徒歩での乗船は非常にスムーズでした。(というかほとんど人とすれ違わなかった🙄)

大洗フェリーターミナル2Fのラウンジから見た搭乗通路
大洗フェリーターミナルの徒歩用の搭乗ゲート

一方で、ドライバーは車を運転して乗船します。駐車場から右回りで、ターミナルの裏まで回ると、乗船者の車の列があります。そこから順番に乗船し、地下にある駐車場に車を止めたのち、歩いて部屋まで上がります。車での乗船は、日によっては混雑することがあり、だいたい並び始めてから乗船までに30分~1時間ほどかかることが多いようです。

首都圏から大洗港までの行き方

首都圏から大洗港に行く手段としては、または東京駅からの直通バスがおすすめです。

東京駅~大洗港まで直通バスで向かう方法

東京駅から大洗港への直通バスは、1日1便、茨城交通によって運行されています。

東京駅~水戸駅の高速バス「みと号」 大洗港経由

 【時刻表】 下り便 14:20発 東京駅八重洲南口 → 16:45着 大洗フェリーターミナル
       上り便 15:00発 大洗フェリーターミナル → 18:28着 東京駅日本橋口
 【料金】  大人:2,280円 子供:1,140円

下り便の乗車は東京駅のみ、上り便の降車は八潮PA~東京駅間の停留所のみとなっています。また事前の予約はできません。先着順のため、満席の場合は乗れない可能性もある、という点に注意が必要です。
こちらの直通バス、期間によってはバスとフェリーの乗車券がセットになったお得なチケットが販売されていることも多いので、バスを利用してフェリーに乗船される方は、ぜひ予約前にチェックしてみてください😊

車で大洗港まで向かう方法

車で大洗港まで向かう場合は、北関東自動車道「水戸大洗IC出口」で高速を降り、大洗フェリー方面に向かって進みます。その後は国道51号線を通って茨城県道2号を進み、サンビーチ通りまでひたすらまっすぐ進みます。サンビーチ通りで左折した後、文化センター前交差点を右折するとフェリーターミナルに到着します。高速の出口からフェリーターミナルまでは、約10分ほどで到着します。

高速出口から大洗港フェリーターミナルまでの行き方

大洗フェリーターミナルの到着後は、看板に従って車を止めます。送迎の場合は手前側、手続きをする際は、奥側の駐車場に止めます。

フェリーターミナル周辺には看板も多く出ています
手前の駐車場は送迎車、奥の駐車場は手続き車になります

フェリーターミナル周辺には、車で2分ほどの場所にファミリーマートがありますので、そちらで必要な食料や飲み物を買うことができます。ただしスーパーまではかなり距離があるため、本格的に買い物をしたい場合は、事前に買っておいた方がよいと思います。

大洗フェリーターミナルから車で2分ほどの場所にある「ファミリーマート大洗港中央店」

苫小牧港までの行き方

札幌駅~苫小牧港までのバスで向かう方法

札幌駅から苫小牧フェリーターミナルへのバスは、北海道中央バスによって運行されています。

「高速とまこまい号」

 【時刻表】 1日2~3便が運航(コロナウィルスの影響でダイヤ変更あり、HPで要確認)
 【料金】  大人:1,330円

札幌駅から苫小牧フェリーターミナルまでバスで行く場合、苫小牧フェリーターミナルまで直通のバスで行く方法と、苫小牧駅で一度乗り換えて苫小牧フェリーターミナルまで行く方法があります。苫小牧駅行きのバスの方が本数が圧倒的に多いため、タイミング次第では、乗り換えバスの方が行きやすいこともあります。ちなみに苫小牧駅から苫小牧フェリーターミナルまでは、大人250円です。
なお商船三井フェリーは「苫小牧西港」からの出発となります。

車で苫小牧港まで向かう方法

車で苫小牧港まで向かう場合は、「苫小牧西港フェリーターミナル」を目指してください。日高自動車道「沼ノ端西IC 出口」で高速を降り、国道235号 に入り 国道234号 方面に向かって進みます。その後は明野南通を通って、国道259号線に入り、しばらく直進すると苫小牧フェリーターミナルに到着します。高速の出口からフェリーターミナルまでは、約10分ほどで到着します。

苫小牧フェリーターミナルまでの行き方(苫小牧東I.C.で高速を降りても行けます)

苫小牧港は、フェリーターミナルから車で10分圏内にスーパーもコンビニエンスストアもあるため、買い物に不自由することはありません。
なお、苫小牧港の乗船車両駐車場は有料となっております。90分間は無料で駐車することができるので、手続きの間は無料で止めることができると思いますが、あまりにも早く着きすぎて、90分を超えてしまう場合は、近くに時間をつぶせる商業施設(イオンなど)もありますので、そちらに寄り道してもよいかと思います。

船内設備(深夜便)

タコちゃんずが2020年8月に、深夜便を利用して大洗~苫小牧を往復しましたので、その時撮った写真をもとに、深夜便の船内設備をご紹介します。

部屋紹介(カジュアルルーム)

カジュアルルームは、4人1部屋の半個室です。あらかじめベッド番号が決められており、2人で予約した場合は、通路を挟んで向かい合わせのベッドが割り当てられるようです。ちなみに部屋の奥には、小さな机とイス2脚があります。(ただ手前のベッドに割り当てられた場合は、同室の方のベッドを通り過ぎていかなくてはならないので、ちょっと使いづらいです😅)

部屋の入り口 監獄みたい…笑
4人部屋
割り当てられるベッド
足元には棚もある(ベッドの下にも引き出し収納あり)

パブリックスペース紹介

深夜便にはパブリックスペースとして、ラウンジ(ウォーターサーバーや自販機、電子レンジ等あり)や大浴場、ゲームコーナーがあります。

ラウンジ

自販機は、飲み物の他にカップヌードル(醤油、シーフード、カレー)、お弁当が販売されていました。ウォーターサーバーでは、水・お湯・お茶をいつでも飲むことができます。ちなみにタコちゃんずが乗ったときは、カップラーメンは翌日の昼前、お弁当は翌日の夕方には売り切れていました😱
備品としては、箸・スプーン・フォーク・コップ、醤油、ラップ、アルミホイルも置いてありす。
また漫画も置いてありますが、数は少なく、最初から最後までそろっているものはほとんどありません…。

ラウンジの入り口
設備①
飲み物の自販機
設備②
お弁当の自販機
カップヌードルや飲み物の自販機

ゲームコーナー

ゲームコーナーは、正直そんなに大きなものではなく、やっている人は一人もいませんでした😓クレーンゲームが1台と、スロット、格闘ゲームが数台といったところでした。

ゲームコーナー

浴場

浴場には、シャワーが6台ほどと浴槽、サウナがあります。またリンスインシャンプーとボディーソープも備え付けられています。ロッカーは100円で、使用後に返却されるタイプです。
ドライヤーも1台ありましたが、恐ろしく風量は弱かったです😅
また浴室内に、洗濯機と乾燥機もありました。使用している人はいませんでしたが、無料で使えそうな感じではありました。(洗剤はありませんでした)

浴室入口(写真は女湯)

乗船日記ご紹介

タコちゃんずが2020年8月に、深夜便を利用して大洗~苫小牧を往復しましたので、その時の船旅の記録の一部をご紹介をします。(全文は、北海道旅行記①、②をご参照ください。最後にリンクを貼ってあります^^)

タコちゃんずがさんふらわあを利用した際は、ドライバーであるタコ助はPM11:00くらい、同乗者であるタコ美はPM10:45くらいに乗船しました。タコちゃんずは、一番安いカジュアルルームで予約をしましたが、それでも繁盛期なので、車と2人の乗船料合わせて64,870円…いいお値段…。深夜便は、全部屋がベッド付きの個室(4人相部屋)で、あらかじめ自分のベッドが決まっています。カーテンもあって、意外と快適そうです!とりあえず同室の方にご挨拶。いい人そうで良かった😊
乗船1日目は、夜遅いこともあり、すぐに就寝しました。

乗船2日目は、PM7:45に苫小牧港に着くまで、ほとんど船の中で過ごします。深夜便はレストランがないため、飲食物は持参または自販機で購入する必要があります。自販機は簡単なお弁当とカップヌードルがありましたが、カップラーメンは昼過ぎには売り切れていました。飲み物については、水・お湯・お茶が飲める機械が置いてあり、自由に飲むことができます。また電子レンジも置いてあり、箸やフォーク、コップといった簡単なカトラリーの他に、しょうゆもありました(お皿はなかったと思います)。

なお船内は一応Wifiもあったのですが、速度や通信環境はあまり期待しない方がよいです😓(出発後は比較的つながりましたが、到着前2~3時間はほとんどつながりませんでした)ちなみに持参したポケットWifiはほぼ圏外でした。漫画やテレビも置いてあるにはありますが、あまり多くはないので、オフラインで暇をつぶせるものがあるとよいかと思います。

船内には浴室もあり、朝8時から苫小牧港に入港するまでいつでもお風呂に入ることができます!この日は到着が夜だったので、船の中でお風呂に入っておきました。船が揺れているため、湯舟のお湯は思った以上に荒くれており、波の出るプール並みでした!シャンプー&リンスとボディーソープが備え付けられており、シャワーの勢いも悪くありません😊コインロッカーは100円で鍵が閉まるタイプで、利用が終わると返却されます。なお女湯は貸し切り状態だったのですが、男湯は5~6人ほど入っていたそうです。予想以上に快適に入浴することができたのですが、一点だけ…。1つしかないドライヤーの風が、恐ろしいほどに微風です!笑。永遠とも思える時間乾かし続けて、やっと生乾き😵。
とはいっても、到着前に入浴しておける、というのはとても楽でした♪

入浴後に少しうとうとしていたところで、苫小牧港に到着です。ほぼ時間ぴったりでした。船から見た港の夜景はとってもきれいで、夕焼けの時間に寝てたことをちょっと後悔…。下船時は、同乗者も一緒に車で下船することができました。

船の上から見た苫小牧港の夜景
苫小牧フェリーターミナルに到着

以上が商船三井フェリー「さんふらわあ」のご紹介となります。少し時間はかかってしまいますが、首都圏から特に車やバイクで北海道に行きたい方は、ぜひおすすめです!

タコちゃんずがカーフェリーを利用して、北海道に旅行した時の旅行記も記事にしています。ご興味のある方は、ぜひそちらもあわせてご覧ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました